全州(チョンジュ)国際映画祭 一回目の上映!

5月3日、監督の私は、
全州(チョンジュ)国際映画祭に来ております。

今回は、脚本・助監督で「祖谷物語」を支えてくれた河村匡哉くんも一緒です。

本日の一回目の上映は、20時からの遅い時間にも関わらず、
245席SOLD OUTらしいです。 わーい。
そして、気になる私の韓国語での挨拶は、
今回も無事ウケておりました。
海外映画祭、負けなしです。

Q&Aでも、
皆さん、途切れることなく質問してくだいましたので、
大変助かりました。
やはり、お爺に苔が生えてくるシーンは、
韓国の皆さんも気になるみたいですね。
私の意図としては、
田中泯さん演じるお爺は、自然と人間の中間的な存在なので、
屋久島の木々が苔むして朽ちていくようなイメージで、
お爺の老いを表現したつもりです。
あと、韓国の皆さんはジブリをよくご覧になっているみたいですので、
私がジブリ精神をもとに今回の「祖谷物語」を作ったといういうことは、
納得してくれたみたいでした。
「アルプスの少女 ハイジ」みたいだとも言われましたしね。
てへっ


Q&A終了後も、
ロビーで皆さんからの質問攻めでした。
チョンジュの皆様、本当にありがとうございました。
次の上映は、5月5日に20時からMEGABOX jeonju 5になります。
韓国にお知り合いの方がいる方は、
どうか広めて下さい。
5月5日はまだチケットがあるみたいですので。
- 2014.05.04 Sunday
- -
- 01:55
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 監督:蔦 哲一朗 (ツタ テツイチロウ)