上海国際映画祭。無冠に終わる。
去る6月20日、
上海国際映画祭・アジア新人映画部門の受賞式が、
クラウン・プラザ・シャンハイにて開かれました。

中国では、
テレビ中継もされていたみたいです。

気になる賞の行方は!

残念ながら、
イランの「アイム・ノット・アングリー」という映画が
作品賞も、監督賞も、
そして、ニュージーランドで次回作を撮れるスカラシップの権利も
掻っ攫っていきました!
なんと!!
合わせて賞金500万円以上!
(この映画祭ほんとにお金ありますね。)

Reza Dormishian監督、おめでとうございました!
この映画はイラン国内では、
上映されることが許されていないらしいです。
今回、私も拝見することができなかったので、
日本での公開が決まればいいですが。
配給会社さん、よろしくお願いします。
てか、誰も日本で配給しないなら、
ニコニコフィルムで配給してみようかな、
とか思ってみたりして・・・。

審査員の皆さんと監督さんたちで記念撮影。

ぐっ、場所取られすぎた・・・。

そして、アフターパーティでは、また有名人気分を満喫。

完全に鼻の下が伸びてます。
「祖谷物語」は無冠に終わりましたが、
まぁ、良しとしましょう!

今回は、
人生初の記者会見も経験できたので、
色々勉強になりました。


サンキュー、上海!
また来る日まで!

- 2014.06.22 Sunday
- -
- 23:27
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 監督:蔦 哲一朗 (ツタ テツイチロウ)